一発シリーズ 和食

水を入れない!『無水おでん』

今回ご紹介する料理は

『無水おでん

なんと水を一切入れません!

白菜の水分がでるので、旨味も凝縮されて美味しいです♪

しかも材料を入れるだけでできるので

作るのも簡単すぎ!

おすすめのレシピです。

スポンサーリンク

材料

  • 白菜    1/4玉
  • 大根    1/2本
  • お好みの具材!笑(今回は下記)
    • 厚揚げ
    • たまご
    • こんにゃく
    • 牛すじ
    • ちくわ
    • がんも
    • 餅巾着
  • しょうゆ  40cc
  • 白だし   40cc
  • みりん   80cc
  • 酒     80cc

使用する鍋

  • 6Lシチューパン

手順

STEP①:材料をすべて入れてスタート

6Lシチューパンに

白菜

 

大根

 

の順番で入れて

その他材料を全て入れる

横から見てこのように溢れていてもOK笑

フタをして

火力「8」でスタート

 

STEP②:カタカタしてきたら火力「4」に下げる

カタカタしてきたら

 

火力「4」に下げて20分待ちます

 

STEP③:ピピピと完了の音が鳴ったら完成

ピピピと完了の音が鳴ったら

フタを開けて

 

混ぜれば完成!

水を入れていないのに

こんなにたっぷりの水分が出てきます♪

さいごに

おでんって

各家庭によっていろいろな具材がありますよね。

どのような具材でも

このレシピであれば好きなだけ(鍋に入るだけですが笑)入れて

スイッチ押すだけですので

とても簡単です!

ぜひお試しください♪

 

愛用している調味料について

今回使用した調味料

『白だし』と『樽搾り醤油』について

おすすめポイントや活用方法を

下記にまとめてありますので

ご覧ください♪

 

■白だし

化学調味料無添加!『白だし』

今回は私が愛用している調味料 『白だし』 についてご紹介させていただきます。 この記事を読めば なぜこの白だしを愛用しているのか? 白だしの魅力について 理解できます♪   おすすめポイント ...

続きを見る

■樽搾り醤油

100%国産有機素材使用『樽搾り醤油』

今回は私が愛用している調味料 『樽搾り醤油』 についてご紹介させていただきます。 この記事を読めば なぜこの醤油を愛用しているのか? 醤油の魅力について 理解できます♪   おすすめポイント ...

続きを見る

-一発シリーズ, 和食

© 2023 無水鍋のチカラ Powered by AFFINGER5