今回ご紹介する料理は
『チャプチェ』
普通は事前にはるさめを戻す必要があり
少し手間がかかるチャプチェですが
このレシピだと事前に戻す必要はありません!
材料を全て入れるだけで簡単に作れちゃいます♪
材料
- 豚ミンチ 200g
- はるさめ 100g
- たまねぎ 1/2個
- もやし 1袋(200g)
- にら 1束
- しょうゆ 大さじ2
- 白だし 大さじ2
- オイスターソース 大さじ2
- 浄水 150ml
スポンサーリンク
使用する鍋
- 大フライパン
手順
STEP①:すべての材料を入れてスタート
大フライパンにすべての材料を入れる
水分量が多いものから順番に!
その後
フタをして
火力「8」でスタート
STEP②:カタカタしてきたらフタをあけて混ぜる
カタカタしてきたらフタをあけて
しっかり混ぜます
STEP③:再度フタをして火力「3」で10分
しっかり混ぜた後再度フタをして火力「3」で10分待つ
STEP④:ピピピと完了の音が鳴ったら完成
ピピピと完了の音が鳴ったら
フタをあけて
しっかり混ぜれば完成
スポンサーリンク
さいごに
途中混ぜるという手間!?だけありますが
はるさめを戻す必要がなく
フライパン一つで簡単にチャプチェが作れます!
ぜひお試しください♪
愛用している調味料について
今回使用した調味料
『白だし』と『樽搾り醤油』について
おすすめポイントや活用方法を
下記にまとめてありますので
ご覧ください♪
■白だし
-
-
化学調味料無添加!『白だし』
今回は私が愛用している調味料 『白だし』 についてご紹介させていただきます。 この記事を読めば なぜこの白だしを愛用しているのか? 白だしの魅力について 理解できます♪ おすすめポイント ...
続きを見る
■樽搾り醤油
-
-
100%国産有機素材使用『樽搾り醤油』
今回は私が愛用している調味料 『樽搾り醤油』 についてご紹介させていただきます。 この記事を読めば なぜこの醤油を愛用しているのか? 醤油の魅力について 理解できます♪ おすすめポイント ...
続きを見る